Now Loading...
048-789-6655

ふらっとまつり①

今年のふらっとまつりのテーマは「器」容器を指す器、人の資質を表す器、人によってとらえ方は様々です。ふらっと保育園は子どもたち、保護者、職員があつまる器そのもの。当日は、たくさんの人々が集う楽しい一日になりました。 玄関を …

どろだんご

どろだんご作りは子どもたちが大好きな遊びのひとつです。水を多く含む泥から作り始め、白砂をかけてじっくりまるい形にしていきます。崩れてしまうこともありますが、あきらめず何度も作り直しています。最後に布で磨いてあげると、ぴか …

5歳児キャンプ

今年も姉妹園のセントラル保育園の5歳児とキャンプにいきました。当日は半袖でも過ごせるくらいとても良いお天気でした。 子どもたちが野菜を切る練習など少しずつ準備してきたカレー作り。おいしくな~れと気持ちを込めて作りました。 …

「しそ」でふりかけ作り

子どもたちの大好きなゆかりごはんとかおりごはん。一体何からできているんだろう?子どもの疑問から園庭の畑でシソを育てて葉からふりかけ作りが始まりました。シソそのものを食べることが好きな子はあまりいませんが、給食に出てくるふ …

卒園児との絆

ふらっと保育園を卒園した小学5年生の子が、お母さんと作った花瓶に自ら育てたお花を挿してプレゼントしてくれました。ふらっと保育園のためにと作ってくれた花瓶は、手作りならではの温かみを感じます。何よりもふらっと保育園を思って …

暑い日が続いています

暑い日が続いています。ふらっと保育園の玄関飾りに、涼しげな金魚が登場しました。色とりどりの金魚が、あさがおを仰いで泳いでいます。暑い中の登降園で少しでも涼しい気持ちになってもらえたらといいなと思います。秋の飾りもお楽しみ …

地域との交流

<園だよりから抜粋>去年度から社会福祉協議会で開催しているサロンに参加させて頂いています。「みんながはくしゅしてくれて、うれしかった」「おじいちゃん、おばあちゃんとなかよくなれてよかった」という感想が聞かれ、地域の方と触 …