Now Loading...
048-789-6655

どろだんご

どろだんご作りは子どもたちが大好きな遊びのひとつです。水を多く含む泥から作り始め、白砂をかけてじっくりまるい形にしていきます。崩れてしまうこともありますが、あきらめず何度も作り直しています。最後に布で磨いてあげると、ぴか …

5歳児キャンプ

今年も姉妹園のセントラル保育園の5歳児とキャンプにいきました。当日は半袖でも過ごせるくらいとても良いお天気でした。 子どもたちが野菜を切る練習など少しずつ準備してきたカレー作り。おいしくな~れと気持ちを込めて作りました。 …

大きなたけのこ!

今年も、隣の武笠様よりたけのこを頂きました。皮つきのたけのこを見るのも触るのも初めての子どもたちも多く、興味津々でした。去年、皮むきをした子どもたちは「ほら!いっぱいむけるよ!」とお友だちに教えてあげたり、初めて触る子は …

4月の保育

進級、入園から1ヶ月。保育園生活にも少しずつ慣れ、子どもたちが好きな遊びを楽しむ姿が見られます。冬の間休んでいた虫たちが園庭に戻ってくると、巣探しが始まりました。「きっとこっちだ!」虫好きな子どもたちが向かった先は園庭の …

グリンピースのさやもぎ

新5歳児緑帽子さんの初めての食育活動は、グリンピースのさやもぎでした。グリンピースは苦手なイメージを持つ人が多いお野菜ですが、さやから触れることで、子どもたちの興味関心を引き、食べてみようかな?どんな味がするのかな?とい …

新年度の始まりです

令和6年 4月1日(月)23名の新入園児を迎え、令和6年度が始まりました。新しい環境、新しい担任と共に安心して過ごせるように、また様々な経験しながら楽しく過ごしていきたいと思います。ふらっと保育園は開園から8年が経過し、 …

令和5年度 卒園式

2024年3月16日ふらっと保育園の卒園式が行われました。天候に恵まれ、あたたかい気持ちがあふれる式となりました。保護者の皆さまや地域の方々と共に成長を見守ることが出来、素敵なお兄さん、お姉さんになった姿を嬉しく思ってい …

ありがとうの蒸しパン

年長緑帽子さんが、最後の食育活動を行いました。おから味噌作り、味噌汁作りでもお世話になった近所のお豆腐屋さんで材料を買い、みんなで蒸しパンを作りました。完成した蒸しパンは、子どもたちが感謝の言葉とともにお豆腐屋さんへ持っ …

不思議な不思議な…

2月の終わり頃、園舎の柵の向こう側にいくつかの果物が転がっていました。壁の向こう側は崖になっていて果樹はないので木から落ちてきたというわけではないようです。さらに不思議なのは、片付けた翌日にもまた綺麗に一列に並んでいたり …